大阪市阿倍野区・天王寺周辺にある婦人科のSALAレディースクリニックますだみつひこ、SALAレディースクリニック

お電話でのお問い合わせはTEL:06-6622-0221お問い合わせ06-6622-0221
インターネット予約ができなくても、まずはお電話ください

24時間インターネット予約24時間インターネット予約

閉じる
『日曜日』も診察しています。毎週『木曜日』と『金曜日』の午前診は女医診察です。『痛くない診察・検査』を心がけています。『専用駐車場』を4台完備しています。
診察予約受付はこちらへお電話ください。 当院は「完全予約制」です。お電話番号は06-6622-0221※予約は受付時刻であり診察時刻ではありません。診察は予約時刻よりお待たせすることもありますが、ご理解のほどお願いいたします。

「新しい生活様式」に基づく感染対策のお知らせ

SALAレディースクリニックでは、「新しい生活様式」に基づく感染対策を十分行い、診療しています。

身体的距離の確保
完全予約制で待合いスペースが混み合わないようにします。お子さまを含む付添者制限のため、来院され、院内に入っていただけるのはご本人のみでお願いします。
マスクの着用
来院時は必ずマスクを着用してお越しください。
手洗い
来院時は手指消毒行っていただき、検温をさせていただきますことをお願いします。

また、定期的な換気を行い、小型除菌オゾンジェネレーターエアバスターTM - 11SFを設置稼働しています。
全国の救急車に搭載されている他、医科大学からもエビデンスが発表されるなど、さまざまなウィルスの除菌に優れた威力を発揮することが証明されています。

6月の診療時間のお知らせ

新型コロナウィルス感染は終息しているわけではなく、当院では十分な感染対策を施してほぼ通常診察で行います。
厚生労働省より「医療機関受診時」はまだマスク着用が推奨されていますので、受診される方はマスク着用をお願いしております。
6月27日(火曜日)は都合により休診させていただきます。
その他の6月には休診日がありません。
土曜日・日曜日を含め、全て診察しています。

専用駐車場閉鎖のお知らせ

誠に勝手ながら、当院の専用駐車場が4月末日で閉鎖されることとなりました。5月からは専用駐車場をご利用いただけません。 ご不便をおかけすることとなり、申し訳ございません。

一般不妊治療再開のお知らせ

このたび一般不妊治療が健康保険適用となったことにともない、当院でも治療を再開いたします(タイミング法)。自然な妊娠成立の確率を上げるための治療をご希望の方は、ぜひお問い合わせください。

人工授精を再開します

一般不妊治療の再開にともない、当院でもパーコール使用濃縮洗浄法による人工授精を再開します。
健康保険適用となりますので、ご希望の方は、ぜひお問い合わせください。

子宮頸がん予防ワクチンをご希望の方へ

小学校6年生~高校1年生のお子さまに対する接種公費補助が延長されています。
ご希望の方は希望者が増えていますため、インターネット予約ではなく、お電話でのご予約をお願いいたします。
また、初回接種時はお待たせすることがあることも、ご了解をお願いします。

受付事務募集の
お知らせ

当院では受付事務を募集しています。
ご希望の方は、求人情報をご覧ください。詳しくはこちら→求人情報

Topics

女医診察の紹介

毎週木曜日と金曜日の午前診は女医診察です。
梶本めぐみ先生と内田陽子先生が交代で診察されます。

梶本めぐみ先生
大学病院でも専門外来を担当されている、漢方療法のエキスパートです。
冷え性にお困りの方、漢方治療を考えておられる方、ぜひ受診してください。

内田陽子先生
思春期から更年期そして老年期の女性診察を、産婦人科専門医として数多く診てこられました。
一般婦人科診療の他、初期妊婦診察や子宮がん検診、更年期障害や避妊(ピル)、月経移動など、同姓として気持ちに寄り添われますので、ぜひ受診してください。

院長からのご挨拶

大阪 阿倍野区 医師と助産師による乳房ケア、女医の診察

この度は、当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「SALAレディースクリニック」院長の桝田充彦と申します。
私はここ大阪 阿倍野区で10年以上にわたり産科・婦人科医として地域の皆さまの診療に携わってまいりました。
「SALAレディースクリニック」ではさらなる親切で丁寧な医療を目指し、女性の悩みにも対応するため女医の診察も開設。

「SALA」とはスペイン語で「居心地の良い空間(=英語のSALON)」を意味します。私のクリニックは地域の皆さまに信頼されるあたたかで質の高い医療を提供する「居心地の良い空間」でありたいと願い、「SALAレディースクリニック」と名付けました。
性にかかわることでも、どんな小さな悩みでもご相談ください。きっと話して良かったと安心していただけることと思います。

女性は各年代のホルモンステージによりからだやこころが変化していきます。各年代の女性特有病の診断と治療、健康管理はもちろんのこと、
変化していく患者さまお一人お一人の産科婦人科専門医として、ライフスタイルに合わせたアドバイスをさせていただきます。
もちろん、私一人ではすべて解決できない事もあろうかと思います。このような時は、専門の先生と医療連携をとらせていただき、
より良い医療を提供したいと考えております。

女性のためのかかりつけ医として満足いただけるように、私だけではなく当院のスタッフ一同努力を重ねてまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長 桝田充彦
診療時間
午前診 9:00~13:00
9:30~13:00

9:30~13:00

9:00~12:00
午後診 17:00~19:30

※受付終了時間は診療終了時間の30分前となります。
赤印は女医担当

院長プロフィール

桝田充彦(ますだ みつひこ)

診療科目:婦人科

経歴

平成5年
奈良県立医科大学医学部医学科卒業後、奈良県立医科大学附属病院産婦人科研修医
平成6年
市立柏原病院産婦人科医員
平成9年
奈良県立医科大学大学院医学研究科入学(産科・婦人科・麻酔科・新生児集中治療を研修)
平成13年
奈良社会保険病院(現JCHO大和郡山病院)産婦人科医長
平成17年
一般社団法人至誠会産科婦人科副院長
平成26年
同 退職
平成26年11月
医療法人平治会 SALAレディースクリニック院長

資格

医学博士(奈良県立医科大学 甲第448号)
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
母体保護法 指定医

所属学会・受賞歴

日本産科婦人科学会・日本マグネシウム学会・日本妊娠高血圧学会
平成11年9月 第20回日本妊娠中毒症学会 学術奨励賞受賞
医学博士号取得 主論文
Changes of sex steroids during the menstrual cycle and pregnancy alter the intracellular free magnesium level
Trace Elements and Electrolytes vol.20,no.1,p.51~59,2003

treatment

主な紹介先病院(分娩・手術を要する方へ)

大阪市立大学医学部附属病院(阿倍野区)
JR大阪鉄道病院(阿倍野区)
西川医院(阿倍野区)
大阪急性期・総合医療センター(住吉区万代東)
医療法人愛賛会 浜田病院(平野区瓜破・妊婦さんの緊急時休日夜間対応可能)
一般財団法人 大阪府警察協会 大阪警察病院(天王寺区北山町)
社会福祉法人 大阪暁明館病院(此花区西九条)

※その他、ご希望があればご紹介いたします。

アクセス 

SALAレディースクリニック

〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5丁目17番20号
エムズスクエア西田辺2F
TEL:06-6622-0221 FAX:06-6622-0255
sala.ladies.info@pure.ocn.ne.jp

電車でお越しの方

◆大阪メトロ 御堂筋線 西田辺駅 3号出口 徒歩約2分

バスでお越しの方

◆大阪シティバス 阪南町5丁目停留所 徒歩約2分

24時間インターネット予約

当院はかかりつけ医として必要に応じて以下の取り組みを行っています
◎健康診断結果などの、健康管理に関する相談に応じます。
◎保健・福祉サービスの利用に関する相談に応じます。
◎当院診療時間外の休日・夜間の問い合わせへの対応をとっています。

concept

SALAレディースクリニックとは

  • 1
    駅前の通いやすいクリニックです
  • 2
    女性が「居心地が良い」と感じ心からリラックスできるクリニックです
  • 3
    まず気持ちの上での不安感を取り除ける、安心を与えられるクリニックです
  • 4
    常に最新の知識と技術を研鑽する姿勢で患者さんに接するクリニックです
  • 5
    診察・検査に痛みと怖さを伴わない努力を続けるクリニックです